こんにちは、サンデーランナーで日々ジョギングを楽しんでいるフリープログラマの細川です。
今日は富谷塾発のクラウドファンディングのご紹介です。
1.Airingとは?
2.クラウドファンディングとは?
3.クラウドファンディングをしよう
4.まとめ
1.Airingとは?
今回クラウドファンディングを行っているものはAiringと言う地域見回りアプリです。
統計によると最近ジョギングやウォーキング(散歩)をする人口は増えているとのことで、そのジョギングやウォーキングを地域の見守りに貢献しましょうというアプリです。
ジョギング/ウォーキングをする人(見守りをする人)と、見守られる人(一人暮らしの老人など)を結ぶアプリのようです。
今回クラウドファンディングをしてる猪口拓郎さんはいつも自分の為にしているジョギングが誰かのために役に立てられないだろうか?そう考え、見守りを思いついたそうです。
以前、猪口さんは富谷塾で私、細川もジョギングをするのでこのアプリを見せてもらった事があり、その時はどこかで公開されている不審者情報を地図に表示してそこまでジョギングしてますと言うのは聞いてました。
なるほど上の図では不信者情報があった場所まで走るというのはその場所を確認すると言う事で、人がいると言う状態を作る事であり不審者をその場所に再度出るのをためらわせる効果があります。
実際猪口さんもその場所に走って行ってみると、あぁここはそう言うのが出てもおかしくないなぁと思っていたそうです。
それに地域を見回ると言うミッションもつけたのでしょうか。そうしてジョギング/ウォーキングをする人と地域を結びつけた仕組みがこのAiringです。
2.クラウドファンディングとは
クラウド(群衆)+ファンディング(資金調達)と言う言葉を合わせた造語で資金調達の仕組みの1つです。
資金調達と言うと銀行などから大きなお金を借りたりする事なんかで私を含め会社員にはあまり縁がないものですが、インターネット上で一般から小口で資金を集める事で資金を調達する仕組みで、最近脚光を浴びています。
通常の資金調達であれば銀行にとっての見返りは何でしょうか?貸したお金に対する金利ですが、クラウドファンディングの場合は資金調達をしたい人が提供するサービスや商品その他の物です。
例えば本を作りたいと言う人が入れば、その見返りとしてその本を優先的に得る事になります。
今回の場合は見返りとしてお礼メールと、支援者サイトへの名前の掲載です。直接的な物ではないですが自分の名前が支援者として載るのは誇らしいですね。
今回のクラウドファンディングで得た金額は主にアプリであるAiringを知ってもらうためのプロモーションに使うそうです。
3.クラウドファンディングをしよう
自分はこのコロナ禍になり約1年前に一部テレワークになったのですが通勤時間がなくなり体力の低下を感じました。そこでやむなく始めたのがジョギングだったのですが、続けていると結構楽しく「なんでこんな楽しいのを若い時にやってこなかったんだ!」と感じるほどになりました。
実は同じようにジョギングが何か役に立たないか?とふと考えていたところにこのクラウドファンディングがあったので支援してみました。
方法は簡単で、次のリンクから支援します。
支援は3つあり、5,000円,10,000円,30,000円の3つです。いずれも支援者へのお礼メールと、支援者サイトへのお名前の掲載がクラウドファンディングの見返りです。
例えばこれは一番安い5,000円コースですが5,000円で人のやりたいことを支援することができます。ちなみに私は10,000円コースでした。
この後支払い方法や応援コメントなどを入力し、決済します。今回のクラウドファンディングは一応1,000,000万円を予定していますが、金額に届かなくても支援金は必ず届くそうです。
4.まとめ
いかがでしたでしょうか?以下まとめます。
1.猪口拓郎さんが地域の見回りアプリとしてAiringを作った
2.プロモーション費用としてクラウドファンディングを募った
3.クラウドファンディングとは小口有志を集める仕組みです
近年脚光を浴びつつあるクラウドファンディングですが、何かしら地域に貢献できたら楽しいですね。